月に叢雲、花に風

月に叢雲花に風の解説

【読み方】
つきにむらくも、はなにかぜ

【意味】
月に叢雲花に風とは、よいことには邪魔が入りやすく、長続きしないものだというたとえ。

【注釈・由来】
「叢雲」は「群雲」とも書き、群がり集まった雲のことをいう。
名月の夜には雲がかかってせっかくの月が見えず、満開の花には風が吹いて花を散らしたりする。
転じて、良いことにはとかく邪魔が入りやすく、思うようにはいかないということ。

【出典】

【例文】
・公私ともに絶好調な日々が続いていた時に、大病が発覚した。人生は月に叢雲花に風だ。
・ここまで順調にきたのだから、月に叢雲花に風とならないことを願う。
・月に叢雲花に風、泥酔した友人のせいで披露宴が台無しになった。

【注意】
相性が良くないの意で使うのは誤り。
誤用例 「彼らはいつどんな時でも言い争いをしている。月に叢雲花に風のようだ」

月に叢雲花に風の関連語

【類義語】
月に叢雲、花に嵐/月に叢雲/花に風/月に雲/花に嵐/花開いて風雨多し/好事魔多し/寸善尺魔

【対義語】

【英語のことわざ】
・Good luck comes by cuffing.(幸運は平手打ちをして過ぎ去る)

【索引語】
叢雲

【分類】
人生・社会 > 不運・災難・凶事,世の儚さ
状態・程度 > 邪魔

TOP
テキストのコピーはできません。